フレンド募集中のアプリ
©PicApp, Inc.
東野圭吾・湊かなえ・衣笠彰梧が好きです、にゃおです。
私の趣味って、「スノボー」「絵を描く」「料理」「読書(マンガも小説も)」とか多趣味なんですよね。
ゲームアプリのサイトやってるのに「ゲーム」はないんかいっ!!!って多方面からツッコまれそうですが、まだまだ初心者なのでゲームを趣味に入れさせて頂けるような立場にはまだ達していないという自己判断から外してます。
話は逸れましたが、趣味の1つである「読書」に関連するスマホアプリを紹介したいと思います。
そのアプリの名は・・・“TELLER(テラー)”
チャット型小説アプリです。
ラインのような会話形式で短編の話を読み進めていけます。Tellerを利用してみて何よりも驚いたのが、グノシーやスマートニュースのようなプッシュ通知が話の流れで出てくるということです。
もちろん話の中でのプッシュ通知なので実際に起きたわけではありませんが、とても良い機能だと思います。初見で見たときは、鳥肌が立ちました。
一部ネタバレにつながるかも知れませんが、上記の機能を写真付きで紹介しておきたいと思います。
![]() |
![]() |
ストーリーを読み進めていくと右の画像のようにスマートニュースのプッシュ通知を受け取ったかのように表示されます。
これは、怖い話のジャンルの話だったので、この通知が臨場感を演出してくれてめちゃくちゃGoodです!!
1つのもので完結するもの・続編があるものと色々ありますが、基本的には続編があるシリーズに関しても短編が続いていくので、1話を読むだけなら1分~5分あれば読むことができるものがほとんどです。
※2020/09/24現在
無料会員でも使えるサービスですが、公式作家の作品を読み進めていくと「パウが切れました」と早い段階で表示されます。無料会員ならば、ストーリーを読むのに「パウ」が必要で回復までに時間が必要になります。
話ごとに「パウ」が切れるならまだしも、話の途中で切れるので無料会員にはかなり使いずらいアプリだと思います。
ただし、公式作家以外の一般の人が投稿したようなインディーズ作品は無制限で読むことができます。
これは、個人的なレビューです。
無料会員でも楽しめることを謳っているアプリですが、「パウ」が切れるのも早く、話の途中で「パウ切れ」となることも多いので個人的には無料会員はオススメできないアプリです。
ストーリー自体はかなり楽しく読ませて貰いました。無料会員中に「パウ切れ」がありましたが、読みたい作品がまだあったため、7日間の無料おためし期間を利用しました。その後は、おためし期間中に解約手続きをしています。
VIP月額980円で、毎日更新される7,000作以上の公式ストーリーがパウを気にせず読み放題にできる!!ということですが、個人的には高いかなと思います。
Kindleを持っているので、その980円で本を1・2冊買って読んだほうが個人的には良いと思ってしまいました。もちろんこのアプリでしか得られない演出もあるので人それぞれの価値観だと思います。
androidの場合になりますが、PlayStoreより「Teller」を開き、上記画像の定期購入を管理をタップします。
すると、
定期購入を解約をタップすると、定期購入を継続するか定期購入を解約するかの最終確認画面が出てくるのでそのまま解約を選択すれば、解約することができます。
無料おためし期間では、定期購入の手続きをしないといけません。クレジットカード情報などを入力するため、このおためし期間を過ぎてしまうと自動的に引き落としになるのでもし無料おためし期間だけと考えている人は忘れずに手続きするようにしてくださいね。
好きな作家さんをフォローでき、新作の通知もされるので大好きな作家さんがいるようならばVIPプランで有料会員になっても良いでしょう。
月額利用料がもう少し安ければ、継続した利用を考えましたが、電子書籍2冊くらい買えるので私は、Kindleを選びました。
ただ、機能やストーリーは素晴らしいものがあるアプリでダウンロード総数にも現れていると思います。
気になる人は、是非ダウンロードしてみてくださいね(*´꒳`*)
アプリユーザーが自分の作品を投稿することもできます。アプリ内の画面左上のユーザー(プロフィール)をタップすると、新しい作品を書くというものがありそこから進めていけるようです。
私自身は、投稿側には興味がないのでやっておりません。
もし、興味がある人は、「Teller(テラー) ストーリーの投稿」とかで調べてみてください。
前述した、プッシュ通知の演出や着信・不在着信・画像の送信などの演出も盛り込んでいけるようです。
Teller(テラー)は、ホラーや恋愛物が主体ですが、特にホラーは上記に挙げたような演出を作家さんが仕込むことができるので本当に怖いです。ホラーを楽しみたい人には、このアプリは最高だと思いますよ(*´꒳`*)
それでは、今回のアプリ紹介はここまでにします。最後までご覧いただきありがとうございました!!