フレンド募集中のアプリ
©Entabridge Co., Ltd.
今回見つけてきたゲームは・・・「怪異掲示板と7つのウワサ」というアプリです。
ジャンルは、ノベルゲーです。今までノベルゲーのジャンルに属するアプリをしたことがなかったので私にとっては初めてのノベルゲーということになりますね。
ノベルゲームのこと。ノベルゲームとは、ボタンを押して文章を読み進めていくだけのもの。主人公の言動や行動を選択できる場合があり、その選択肢によって話の展開なども変わってくるゲームです。
話を読み進めていく中に選択肢に関わるフラグが隠れていたり、特定のエンディングを見ていないと行けないルートなども存在します。
今回の怪異掲示板と7つのウワサは選択肢次第ではバッドエンドになる可能性もありますが、広告を見るだけで直前からやり直すことができるので初心者にとってはすごく良心的なアプリです。
ホラー系のアプリかと思いましたが、泣ける感動物の話数もありました。スマホならではの仕掛けも施されていてかなり楽しめるアプリではないでしょうか。
広告が多いとかレビューがありますが、広告は少ないほうです。
開発会社・エンタブリッジの岩切進悟氏のインタビューも拝見させて頂きましたが、ノベルゲームへの愛が感じられました。そしてこのアプリに関してはマネタイズのことはほぼ考えずノリで作ったとインタビューで回答していました。
アプリをする以上、課金要素がないアプリなどは広告が入ることが多いです。しかし、このアプリに関しては広告も少なく話もサクサク進めていけます。
たまに、過度に広告を入れすぎて鬱陶しいアプリもありますがこれは大丈夫だと私が保証します。広告を敬遠している人にも是非やって欲しいアプリです。
あかね・紫乃・悠樹の3人が所属する新聞部が管理する掲示板に寄せられるウワサは、現実となってしまうといった秘密がありました。
その掲示板のウワサを検証していくという形で「7つのウワサ」のストーリーが展開されていきます。
一章は20~30分で読むことができます。
二章は20~30分で読むことができます。
三章は10~15分で読むことができます。
四章は20~25分で読むことができます。
五章は20~25分で読むことができます。
六章は10~15分で読むことができます。
六章は20~30分で読むことができます。
はじめてのノベルゲーだったんですけど、めちゃくちゃ良かったです。
まさかの結末。第七章はほんとゾッとして感動もあり、最高のお話でした。
全七章で本編は終了ですが、番外編としてのお話も搭載されているので「課金して応援」または「広告をたくさん見て応援」からこの章を進めることができます。
冒頭で述べましたが、広告が多いというのはここの部分だったのかも知れませんね。
これからノベルゲーにハマってしまいそうなので、また新しいノベルゲーを見つけてここのサイトで紹介できたらと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。気になった人は是非ダウンロードして見てね。